人生楽しくしないと

いろいろね

search
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 気になった事・食べ物
  • 行事・風習
  • ちょい旅
  • エチケット・マナー
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 気になった事・食べ物
  • 行事・風習
  • ちょい旅
  • エチケット・マナー
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
気になった事・食べ物

夏の招かれざるあいつの対策と世紀の大発見!

2019.07.14 いろいろ

夏って暑いだけじゃなくてあいつが来るんですよね(-_-;) そう!蚊です! 見つけた瞬間合掌(‐人‐)で挟み撃ちしたくなるやつです。 失礼します!の挨拶もせずにいきなり人肌に触れて血を ヽ(○´3`)ノ チュゥゥゥ  と…

行事・風習

地方によって違う?お中元の時期

2019.07.13 いろいろ

7月も中旬に近づく今日この頃。 毎年お中元、お歳暮と恒例の行事が日本にはございます。 実家に住んでいた時は自営業でしたので、貰った送ったというのは風物詩の様に見ていました。 このお中元ですが地方によって時期が多少異なると…

行事・風習

7月7日は七夕、シーバスロッドに短冊の願いを込めて

2019.07.09 いろいろ

7月7日は毎年七夕ですね(‘ω’)ノ 既に子供達は保育園等で数日前に七夕会を開いた模様です。 昔から七夕の日には短冊に願いを書きますね(^^♪ 七夕についていろいろだけに色々と調べてみました。 &…

子育て

多胎児育児の大変さとサポート

2019.07.07 いろいろ

僕は現在3歳と1歳の息子が2人います。 男の子2人なのでそれは大変です( 一一) それでも最近は上のお兄ちゃんが少しづつ成長し、親の言う事を理解してくれるようになりました。 歳の差があるとそれだけ育児の期間が伸びますが、…

気になった事・食べ物

令和初の宅地建物取引士の受験応募が始まりました。

2019.07.02 いろいろ

令和始まって初めての宅地建物取引士の試験が今年も行われます。 毎年10月の第3日曜日に試験が行われ、毎年多くの受験生が試験に望まれます。 合格率が毎年15%前後と狭き門の様に思われますが、実際そうではありません。 僕自身…

子育て

爺ちゃん婆ちゃんの力に頼れない人の手助けになれるかも?企業内保育所

2019.06.30 いろいろ

我が家には2人の子供がいます。 下の子が1歳を過ぎたので保育園に預けて働く、ごく一般的な流れを想定していました。 しかし保育園にいざ入園させようとしたらどこも定員オーバー。   以前保育料無償化の記事を書いた通…

気になった事・食べ物

オムツ入れに便利なレジ袋が有料義務化に!?

2019.06.23 いろいろ

レジ袋を無料から有料義務化にする話題が出ています。 僕がたまに利用させて頂いているトライアル等は1袋3円で既に有料となっていますが、大抵のスーパーやコンビニではまだまだ無料の所が多いです。   このスーパーの袋…

気になった事・食べ物

キッズウィーク知ってますか?

2019.06.17 いろいろ

キッズウィークって知ってますか? 最初聞いた時はキッズウォーに聞こえたあなた!三十路前後では( ̄ー ̄)? 井上真央さんも32歳という驚愕の事実を今ググって知りました( ゚Д゚)! まさか僕の1個違いだったんですね&#82…

健康・病気

中高年の引きこもりがヤバい件

2019.06.16 いろいろ

中高年の引きこもりという言葉を最近よく耳にします。 学生の頃はいじめが原因で通学しないひきこもりの方、実際僕の周りにもいました。 中年社会人となった今現在、僕の周りでは特に引きこもりの友人・知人は見当たりません。 &nb…

気になった事・食べ物

若い世代にブームが来ているタピオカを飲みに中年が行ってきた

2019.06.14 いろいろ

今若い女性達を中心に、タピオカドリンクのブームがきているそうな。 昔流行らなかったっけ( ゚Д゚)? と思いちょうどテレビで放送されていたので見はまっていました。   僕は仕事休みだったので妻からの 家庭サービ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 11
  • >


スポンサーリンク

プロフィール

いろいろ
二児の父親リーマン。気になるニュースや地元の佐賀の事についてブログに書いていきます。趣味の宝くじに挑むアホ親父でもあり、動画も上げているので優しい人は見て下さいね。

Follow @iro_iro_ne

詳しいプロフィールはこちら

YouTube

アーカイブ

カテゴリー

  • エチケット・マナー
  • ちょい旅
  • 健康・病気
  • 子育て
  • 気になった事・食べ物
  • 自己紹介
  • 行事・風習
  • 趣味

最新の記事

  • サラリーマン大家デビュー
  • 36歳で親知らず抜いてきた
  • SNS映えする満開のコスモスを見に諫早に行く
  • 佐賀豪雨再び ハザードマップから学ぶ
  • スタバ47都道府県ご当地フラペチーノを楽しむ【佐賀県ver】

カテゴリー

アーカイブ

©Copyright2022 いろいろね.All Rights Reserved.