人生楽しくしないと

いろいろね

search
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 気になった事・食べ物
  • 行事・風習
  • ちょい旅
  • エチケット・マナー
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 気になった事・食べ物
  • 行事・風習
  • ちょい旅
  • エチケット・マナー
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
行事・風習

お盆にお墓参りいって

2019.08.25 いろいろ

皆さんはお盆は実家のお墓参り等行かれました? 僕はサービス業で働いていてお盆の期間中は全て仕事でした。 ご先祖様を大事にしないと罰が当たるかもしれないので心で拝んでおりました (^人^) 既にお盆の期間は過ぎてしまいまし…

行事・風習

土用の丑の日と鰻の関係

2019.07.29 いろいろ

最近全くブログ更新してませんでしたm(__)m 釣り動画を撮りに行ったり動画を編集したりしています。 ところで皆さん食べました?   土曜の丑の日 2019年土用の丑の日は7月27日(土)でした。 嫌いな人いる…

気になった事・食べ物

選択的夫婦別姓制度について考えてみた

2019.07.15 いろいろ

新聞やニュースで以前から報じられていました選択的夫婦別姓制度問題。 今まで何気なく結婚をすると夫婦共に片方の姓に合わせる、といった流れに対し特に疑問を持ちませんでした。 僕も結婚していまして妻が僕の姓を名乗ってくれていま…

気になった事・食べ物

夏の招かれざるあいつの対策と世紀の大発見!

2019.07.14 いろいろ

夏って暑いだけじゃなくてあいつが来るんですよね(-_-;) そう!蚊です! 見つけた瞬間合掌(‐人‐)で挟み撃ちしたくなるやつです。 失礼します!の挨拶もせずにいきなり人肌に触れて血を ヽ(○´3`)ノ チュゥゥゥ  と…

行事・風習

地方によって違う?お中元の時期

2019.07.13 いろいろ

7月も中旬に近づく今日この頃。 毎年お中元、お歳暮と恒例の行事が日本にはございます。 実家に住んでいた時は自営業でしたので、貰った送ったというのは風物詩の様に見ていました。 このお中元ですが地方によって時期が多少異なると…

行事・風習

7月7日は七夕、シーバスロッドに短冊の願いを込めて

2019.07.09 いろいろ

7月7日は毎年七夕ですね(‘ω’)ノ 既に子供達は保育園等で数日前に七夕会を開いた模様です。 昔から七夕の日には短冊に願いを書きますね(^^♪ 七夕についていろいろだけに色々と調べてみました。 &…

子育て

多胎児育児の大変さとサポート

2019.07.07 いろいろ

僕は現在3歳と1歳の息子が2人います。 男の子2人なのでそれは大変です( 一一) それでも最近は上のお兄ちゃんが少しづつ成長し、親の言う事を理解してくれるようになりました。 歳の差があるとそれだけ育児の期間が伸びますが、…

気になった事・食べ物

令和初の宅地建物取引士の受験応募が始まりました。

2019.07.02 いろいろ

令和始まって初めての宅地建物取引士の試験が今年も行われます。 毎年10月の第3日曜日に試験が行われ、毎年多くの受験生が試験に望まれます。 合格率が毎年15%前後と狭き門の様に思われますが、実際そうではありません。 僕自身…

子育て

爺ちゃん婆ちゃんの力に頼れない人の手助けになれるかも?企業内保育所

2019.06.30 いろいろ

我が家には2人の子供がいます。 下の子が1歳を過ぎたので保育園に預けて働く、ごく一般的な流れを想定していました。 しかし保育園にいざ入園させようとしたらどこも定員オーバー。   以前保育料無償化の記事を書いた通…

気になった事・食べ物

オムツ入れに便利なレジ袋が有料義務化に!?

2019.06.23 いろいろ

レジ袋を無料から有料義務化にする話題が出ています。 僕がたまに利用させて頂いているトライアル等は1袋3円で既に有料となっていますが、大抵のスーパーやコンビニではまだまだ無料の所が多いです。   このスーパーの袋…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 11
  • >


スポンサーリンク

プロフィール

いろいろ
二児の父親リーマン。気になるニュースや地元の佐賀の事についてブログに書いていきます。趣味の宝くじに挑むアホ親父でもあり、動画も上げているので優しい人は見て下さいね。

Follow @iro_iro_ne

詳しいプロフィールはこちら

YouTube

アーカイブ

カテゴリー

  • エチケット・マナー
  • ちょい旅
  • 健康・病気
  • 子育て
  • 気になった事・食べ物
  • 自己紹介
  • 行事・風習
  • 趣味

最新の記事

  • 佐賀でしか見れない1年でわずかな期間しか咲かない貴重な花
  • 子を持つ親が誰しも世話になる公園について
  • 十五夜と十三夜について
  • 佐賀牛高いので外国産牛に手を加えてみた
  • 父の日に何かしないと…

カテゴリー

アーカイブ

©Copyright2021 いろいろね.All Rights Reserved.