チーズタッカルビに続いて今回はトッポギです。
韓国の食べ物ってキムチ鍋以外に食べた記憶があまりないです。
でも韓国海苔は全国屈指のブランドを誇る地元有明海産の海苔と同等くらいに食べます。
韓国海苔って酒のおつまみに丁度良いんですよね(^^♪
さて話が脱線しそうなんでトッポギに触れていきます。
トッポギって?

韓国で餅をトックと呼び、その棒状の餅を甘辛く煮込んだ料理をトッポギと呼ぶそうです。
トッポギには複数の種類が存在し、かなりの激辛、海鮮風、子供向けに甘め、チーズをいれる・・・等々今では様々なトッポギ料理が存在するそうです。
ちなみに今回僕が購入したのはチーズトッポギです。
チーズ味のトッポギを食べてみた!

見た目はカップスーブにそっくりです。
ちなみにお値段198円(税込み)でした。
普通のカップスープよりも高いですね・・・(-_-;)

トッポギって韓国なのになぜかアメリカ産・・・。
アレルギー表示は素晴らしい。

日清のカップヌードルが77グラムで353カロリー。
120グラムで342カロリーだからやはりヘルシーかな?

食べ方です。
お湯いれるのが当たり前と思っていたら、まさかの水いれてチン♪
斬新ですね(‘_’)

中身~。

う~ん・・・美味しいのかな(-“-)

この時点では食欲が全く湧きません\(^o^)/

ちょっと期待してイイですか(-_-)?

レンジで温めてきました。
期待半分・不安半分といったところ。
今までカップ麺を沢山食べてきたけどこれ程
早く食べてー( ゚Д゚)!!!
と思う気持ちが湧かないのは初めてです(-_-)
別途必要な具材(玉ねぎ等)を足さなくてできるところはカップ麺の良い所。
食べてみたよっと
・かな~りモチモチ感が凄い!
・マカロニじゃないよ!餅だよ!
・結構辛いね( ゚Д゚)!
・美味いと思う人はいると思うけど僕は(ヾノ・∀・`)ムリムリ
感想
正直な意見としては次の購入は考えてません\(^o^)/
198円という値段を払うのであれば、結構な種類で量が入ったカップ麺を購入できます。
チーズ味以外にも複数販売されてましたがどれも198円だったはず。
う~ん・・・失礼な話お店で結構陳列されてましたが、あまり売れてないような気がしました。
僕のように興味本位で1回は購入する人もいるでしょう。
でもその1回で終わる人が多い気がします。
ちなみに僕の妻も食べてみて(-_-;)←こんな感じでした。
チーズタッカルビはまだ良かったんですが・・・アレも値段がね(-“-)
特売商品ってどうしてもお値段高めになってしまうのは分かります。
ちょっと韓国系はしばらく遠慮しときます。
コメントを残す