ドラッグストアで結構売り出しで積んであったので買ってみました。
韓国料理ってキムチ鍋くらいしかあまり食べた事ありません。
他にもトッポギも激押し( ゚Д゚)!されていたので合わせて購入。
トッポギについては次回の記事で紹介します。
チーズタッカルビって?

この辛いキムチをどろどろにとけたチーズの海にダイブして食べるこの至福の映像O(-人-)O アリガタヤ
僕はキムチはそれほど好きではないのですが、チーズに関してはチーズ風呂に入りたいくらい大好きなんです(*’ω’*)
タッカルビって韓国語ですが和訳すると鶏のあばら骨という意味との事。
鶏のあばら骨の周りについた肉を食べるそうです。
肉も魚も骨の周りについている部分が特に美味しいんですよね(*’ω’*)
このタッカルビを美味しいチーズの海にドバァ!!!とつけて食べ方をチーズタッカルビといいます。
韓国ではかなりメジャーな食べ物となっています。
チーズタッカルビを食べてみよう!

サムネの画像です。
198円くらいだったかな?記憶が・・・(-_-;)
後日278円(税込み)だった事が判明。
ちょっと高いな・・・(-_-;)

玉ねぎさえあれば大丈夫そうですよ(‘ω’)ノ
でもぶっちゃけ、市販の冷凍・冷蔵食品を買ったときに別に野菜類や肉類を混ぜて下さい!
ってあるとちょっと面倒臭い(-_-;) チンするか、茹でるだけかの2択だけでいい。
別にプラスが必要系はそんなに普段買わないかな・・・。

具材類です。 バカなので深く考えません。

アレルギー体質の方は是非読んでくださいね!
僕は特に食べ物アレルギーはありませんが、記載されていると親切ですね。

裏面の調理の仕方です。
中火で数分とか書いてあるけど僕はそこまで真似しない。
ようは・・・
感じるんだ( ・`ω・´)キリッ!

本当にシンプルな中身です( 一一)
ね〇ね〇ね〇ねを思い出させるようなこの薄っぺらい感・・・(‘_’)

玉ねぎを切って用意してみました。

炒めて・・・

付属の具材を投入!

っぽくなってきたんでしょうか?

そこにチーズソースをどろ~っとかけて・・・

完成\(^o^)/
ビールとのこの絵が食欲を引き立てます(^^♪
食べてみたよっと
・意外とあっさり味のチーズだった
・思いの他辛くはなく甘辛い味。
・結構な油濃い味だったけど酒飲みにはピッタリ(^^♪
・2人前と書いてあったけど、1人前と思った方がイイ。
箇条書きで書き出してみましたが、この方が分かりやすいかな?と思いこの書き方にしてみました。
ビールがめちゃくちゃマッチする味ですね(‘ω’)ノ
感想
次の記事はトッポギについてふれてみますが、最近近所のドラッグストアでは韓国推し?なのか結構種類が並べてあります。
韓国というと辛いイメージが皆さんつくと思いますが、日本人向けに辛さを本場に比べて抑えてあるんでしょうね。
次の記事も良かった読んでやってくださいm(__)m
コメントを残す