33歳おじさんパチンコ辞めて結構間があいてました(‘_’)
それでも最近設定付きパチンコに驚かされて、更に今回はPB機種まで存在するようになっていたなんて…..
大手パチンコホールのダイナムがごらくというブランド名を立ち上げ、自社からプライベートブランド機をリリースされています。
調べた所、すでに2006年からPB機をリリースしていたそうです。
既に50機種以上の台をリリースしているとか。
全く知りませんでした。その頃は僕もバリバリ打ってましたけど。
プライベートブランドを立ち上げる理由
僕は昔小売業で働いていました。
その時もそこそこ大きいグループの店舗でしたので自社ブランドが勿論ありました。
自社ブランドの大きなメリットとして
低コストでかつ利益がとれる
なんですね。 問屋さんを通さず、メーカーと直接やりとりするのでコストを抑える事が可能。
お店側としても自社ブランドの方が利益率が高いので、どうしても同じ商品をお求めのお客様に対して自社ブランドを勧める事も多々ありました。
てか店長命令\(^o^)/
昨今のパチンコ離れで機種を作るメーカー側からしても販売数が約束された機種を作るのは嬉しい限りでしょう・・・あくまで憶測( 一一)
全く無名の機種かと思いきや・・・
現在『ごらく』がリリースしている機種は全部で5機種。
皆メーカーとのタイアップ機となっており、アニメ好き向けの機種や僕の大好きな海物語とのタイアップ機も含まれています。
全く1から作りだすというより、メーカーからリリースされていた機種をタイアップ機として再リリースしている感じなのかな?
全く独自のパチンコ台を作り出すのはかなりのリスクもある、大コケしたらそれこそ大ダメージですし(´・ω・`)ゞウーン
ちなみに海物語と地獄少女は設定付き機種となっているみたいです。
まさかの設定付き・・・。前回の記事にて書いていましたが、まさかのPB機種に設定付きが入っているとは。
早く打ちにいかないと!

姉さん!事件です!
ってどっかのHO〇ELの高嶋さんのように気持ちが高ぶってきました(‘ω’)ノ
設定付きってパチンコ機種とか勿論初めて打つので興味津々です。
自分で打ちながら設定がどれくらいかを判断しないといけない。
スロットを打つ方なら分かると思われますが、僕にはさっぱり\(^o^)/オワタ
って事で前日にとあるパチンコ屋を覗いて参りました(‘ω’)ノ
そこには設定付きのパチンコ台はどうやらおいてないみたいでした( 一一)
見かけた際は是非打ってみるつもりです(‘ω’)ノ
早く動画上げれたらいいな~・・・( 一一)遠い目
コメントを残す