我が家はFire TV Stick を使っております。
主にというかほとんどYouTubeをテレビで流しております。
動画!
動画!
動画!

こんな感じですごく駄々こねます。イヤイヤ期ですね。
スマホは夫婦そろって電話やそれぞれLINE等を使用している為、スマホを子供に貸して間違って登録している知人に送ってしまわないかヒヤヒヤしないといけません。
そこで夫婦話し合った結果、Fire TV Stick を購入しようかと夫婦で結論に至った訳です。
テレビにユーチューブを繋いだ子供の様子を見て思いました。
子供の集中力はすごい

最近話題になったあの騒動覚えてませんか? まだ記憶に新しいのではないでしょうか?
キッズライン♡Kids Line炎上騒動
登録者を買っているのではないか?一気に音を口で鳴らす王を抜きましたからね。
かなり批判が来て登録者を非公開にされました。
でも自分の子供達を見て思うんですよ・・・。
気にいった動画を永遠と繰り返し再生する。
また同じ動画に飽きても関連の動画を繋いで再生しまくる。
これって小さなお子様がいらっしゃる家庭じゃないと分からないですが、本当にすごいですから。
キッズ向けの動画を親がせっせと毎日編集する気持ちがよく分かりました。
本業を辞めて、撮影編集の方に専業でいらっしゃる親御さんも絶対いるでしょうね。
普通にサラリーマンするよりも遥かに稼げるでしょう。
我が家で放送される動画のランキング
1位 Kan & Aki’s CHANNELかんあきチャンネル
2位 キッズライン♡Kids Line
3位 -PIKOTARO OFFICIAL CHANNEL-公式ピコ太郎歌唱ビデオチャンネル
4位 Super Simple 日本語 – 童謡とこどもの歌
区切りよく5位まで書きたかったのですが、ほとんど99%に近いくらいこの4チャンネルのどれかを繰り返し。
チャンネル別に一番我が子がお気に入りの動画をサムネ画像に持ってきています。
※YouTube利用規約によると、他の人のYouTubeコンテンツをブログに埋め込むのは問題はないとの事でした。
しっかり調べてからではないと貼れないと思いましたので。
親がしっかり管理する

見てくれている間は大人しく、集中してくれているので親は助かります。
でも悩みも何点かあります。
・テレビから非常に近い距離で見る
視力の低下の懸念をしないといけません。なるべく遠くからみせるように注意しないと!
・You tube依存症にならないか?
一種の洗脳されたように魅入ってしまうので、ニュースに変えようなら突如変貌するので何時までと決める!
・悪影響を与えそうなチャンネルにいつの間にか変わってる?
まれにリモコンを使って急に海外の過激な動画に変わってたりします。
そのせいか夜中に急に夢の中で思い出したのか急に泣き叫び、急にまた眠る等の理解に苦しむ事が
今でもたまに起きます。今子供が何のチャンネルを見ているか気にかけるようにしています。
同じような悩みを抱える親御さんに少しでも共感して頂ければ幸いです\(^o^)/
ユーチューバー界の王にどハマりする息子。#ヒカキン #ユーチューバー pic.twitter.com/CLJhGssbMX
— いろいろね (@iro_iro_ne) 2018年12月10日
コメントを残す